English Forum domain Top Astrophotography The Movie News Accessories Link BBS|ETX About
メニュー
ゲストETXギャラリー
初めての撮影
昨夜の土星
土星
冬の大三角形とオリオン座
アンケート結果ピックアップ
持っている望遠鏡は?(結果上位10位)
ETX-70AT41
ETX-12534
ETX-10533
ETX-9021
LX200GPS21
LX9018
LX20014
LXD55/7513
DS-20007
RCX4001
アンケートトップ
管理者承認待ち
システム管理 ニュース ゲストETXギャラリー ダウンロード リンク
次のURLでRSSによる要約情報ファイルも用意しています
ニュース用、http://etx.galaxies.jp/rss.php
Meadeニュース : 米Meadeが双眼デジカメ「CaptureView」の130/200万画素モデルを発表
投稿者: Yoshi-K 投稿日時: 2003年08月30日 (1837 ヒット)
Meadeニュース

双眼デジカメで、米Meadeと米Celestronが競っているようです。

Celestron(セレストロン)の「VistaPix」が130万画素モデルをリリースしたのが7月。それから約2カ月を経て、ミード(Meade)が発表したのは、デザイン一新の「CaptureView」新モデルの3製品。200万画素の「8x42 2.0D」、130万画素の「8x30 1.3」、そして従来モデルのリプレースとなる「8x22 VGA」。シルバーボディとなり、上位機種には口径42mmのLCD液晶パネル付きと来た。意欲的です…。

しかし、2.0Dで200万画素ながら、メモリが16MB SDRAM+16MB Flash。あ!SDスロットがある…。やるう、すばらしい。

印刷用ページ このニュースを友達に送る

Google検索
Google
  インターネット
このサイト内
ゲストETXギャラリー新着
天の川(はく... (2009-11-12)
天の川(はく...
木星 (2009-8-27)
木星
他サイトニュース
参照数の多いニュース
時 差
NASA TV 時刻は、09月14日 09:50:28 (EST)です。
太平洋標準時は、09月14日 06:50:28 (PST)です。
天文用語辞典
- CCD(しーしーでぃー) : Charge Coupled Deviceの略。主に「インターレーススキャン」、「プログレッシブスキャン」の2種類の読取り方式がある。前者は比較的高解像度、後者は高速シャッターをメリットとする。CMOSに比べて電力が必要(だったが、2003年現在かなり省電力に)。1970年に開発された。
Advertisement