English Forum domain Top Astrophotography The Movie News Accessories Link BBS|ETX About
メニュー
ゲストETXギャラリー
M45
登録ユーザー数
現在、441件の登録です。
アクセス状況
138 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが ニュース を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 138
詳細: もっと...
アンケート結果ピックアップ
持っている望遠鏡は?(結果上位10位)
ETX-70AT41
ETX-12534
ETX-10533
ETX-9021
LX200GPS21
LX9018
LX20014
LXD55/7513
DS-20007
RCX4001
アンケートトップ
管理者承認待ち
システム管理 ニュース ゲストETXギャラリー ダウンロード リンク
次のURLでRSSによる要約情報ファイルも用意しています
ニュース用、http://etx.galaxies.jp/rss.php
天文一般 : 17日、火星が月に接近した模様があちこちで
投稿者: Yoshi-K 投稿日時: 2003年07月24日 (1894 ヒット)
天文一般

先週、7月17日にあった火星が月の北0度20分を通過の現象。Weasnerさんのサイト
http://www.weasner.com/etx/guests/2003/guests_planets.html
での投稿や、日本惑星協会
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics030723_1.htm
でも報告されています。
さらに、下リンク先のNASA提供画像はものスゴイ…。
http://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/ap030724.html

いよいよ…、カウントダウンですね。
梅雨が明けるまでは、A.L.P.O.のMarsセクションページでも眺めて…。
http://www.lpl.arizona.edu/~rhill/alpo/mars.html

印刷用ページ このニュースを友達に送る

サイト内検索
Google検索
Google
  インターネット
このサイト内
ゲストETXギャラリー新着
天の川(はく... (2009-11-12)
天の川(はく...
木星 (2009-8-27)
木星
金星 (2009-8-27)
金星
木星 (2009-8-26)
木星
他サイトニュース
参照数の多いニュース
時 差
NASA TV 時刻は、07月10日 02:59:11 (EST)です。
太平洋標準時は、07月09日 23:59:11 (PST)です。
天文用語辞典
- 秒(びょう) : 日常生活では時間を表す単位。しかし天文界では、位置や間隔を示す際などに用いる。分度器の1メモリが1゜(度)。その1/60が1’(分)。さらにその1/60が1”(秒)となる。赤経の場合の単位は、h(時)、m(分)、s(秒)となり、24h=360゜(度)、1h=60m、1m=60s、1s=1/60m。赤偉では、「゜」(度)、「’」(分)、「”」(秒)が使われ、1゜(度)=60’(分)、1’(分)=60”(秒)、1”(秒)=1/60’(分)。
Advertisement