English Forum domain Top Astrophotography The Movie News Accessories Link BBS|ETX About
メニュー
ゲストETXギャラリー
ETX-105EC & ToUcam の木星&エウロパ&イオ
Trapezium
立ち上がる夏の銀河と東京の光害
南十字星
アンケート結果ピックアップ
持っている望遠鏡は?(結果上位10位)
ETX-70AT41
ETX-12534
ETX-10533
ETX-9021
LX200GPS21
LX9018
LX20014
LXD55/7513
DS-20007
RCX4001
アンケートトップ
管理者承認待ち
システム管理 ニュース ゲストETXギャラリー ダウンロード リンク
次のURLでRSSによる要約情報ファイルも用意しています
ニュース用、http://etx.galaxies.jp/rss.php
サイト更新 : Inside Deep Sky Imager IIページを追加
投稿者: Yoshi-K 投稿日時: 2006年03月21日 (3327 ヒット)
サイト更新

ミックインターナショナルから初夏頃?発売予定のDeep Sky Imager II(通称:DSI-II)のサンプルが手元に到着。まず最初に写真レビューを掲載しました。
http://etx.galaxies.jp/modules/dsi-ii/

DSIからのCCDチップ変更で解像度が向上、温度センサーとオプションの空冷ファンも相まって機器状態の監視が可能となったことが、どう影響するか。

Autostar Suite Update 3からの新機能「Drizzle」と、キャプチャーツール「Autostar Envisage」の使いこなしがキーポイントに……。

印刷用ページ このニュースを友達に送る

Google検索
Google
  インターネット
このサイト内
ゲストETXギャラリー新着
天の川(はく... (2009-11-12)
天の川(はく...
木星 (2009-8-27)
木星
他サイトニュース
参照数の多いニュース
時 差
NASA TV 時刻は、09月04日 06:29:05 (EST)です。
太平洋標準時は、09月04日 03:29:05 (PST)です。
天文用語辞典
- エアリーディスク(Airy disk) : 比較的明るい恒星を望遠鏡で見た場合、その恒星の周りに、円盤状で回折によるボケ(回折像)が見える。この部分のこと。
Advertisement