English Forum domain Top Astrophotography The Movie News Accessories Link BBS|ETX About
メニュー
ゲストETXギャラリー
ETX-105EC & ToUcam の木星
Saturn.
しらびそ高原での銀河の中心付近
はくちょう座の尻尾付近
アンケート結果ピックアップ
持っている望遠鏡は?(結果上位10位)
ETX-70AT41
ETX-12534
ETX-10533
ETX-9021
LX200GPS21
LX9018
LX20014
LXD55/7513
DS-20007
RCX4001
アンケートトップ
管理者承認待ち
システム管理 ニュース ゲストETXギャラリー ダウンロード リンク
次のURLでRSSによる要約情報ファイルも用意しています
ニュース用、http://etx.galaxies.jp/rss.php
ETXニュース : 3月末で「ETX & Autostar WebRing」の終了
投稿者: Yoshi-K 投稿日時: 2007年03月12日 (2522 ヒット)
ETXニュース

ウェブリングジャパンがサービスを行っていた「WebRing」が2007年3月31日でサービスの終了。
これにともない、「ETX & Autostar WebRing」も終了の運びへ。
http://www.webring.ne.jp/cgi-bin/webring?ring=etx;list

上記リンク先のように(確認可能は31日まで)、10サイト登録されているものの、すでに当サイトやETX関連サイトでリンク集として包括されており、またWebRing自体もインターネット上の時代の流れとともにその役目を収束させることとなった模様。

WebRingよ、これまでありがとう……。

印刷用ページ このニュースを友達に送る

Google検索
Google
  インターネット
このサイト内
ゲストETXギャラリー新着
天の川(はく... (2009-11-12)
天の川(はく...
木星 (2009-8-27)
木星
他サイトニュース
参照数の多いニュース
時 差
NASA TV 時刻は、09月02日 23:01:23 (EST)です。
太平洋標準時は、09月02日 20:01:23 (PST)です。
天文用語辞典
- 放射点(ほうしゃてん) : 流星群が見られる際、四方八方に飛び散る中心となる点のこと。その方向に流星群の元となった塵があることが分かる。別名、輻射点(ふくしゃてん)とも言われる。
Advertisement