English Forum domain Top Astrophotography The Movie News Accessories Link BBS|ETX About
メニュー
ゲストETXギャラリー
ETX-105EC & ToUcam の木星&エウロパ&イオ
クラビウス付近
ETX105 月
初めて撮った土星の写真
アンケート結果ピックアップ
持っている望遠鏡は?(結果上位10位)
ETX-70AT41
ETX-12534
ETX-10533
ETX-9021
LX200GPS21
LX9018
LX20014
LXD55/7513
DS-20007
RCX4001
アンケートトップ
管理者承認待ち
システム管理 ニュース ゲストETXギャラリー ダウンロード リンク
次のURLでRSSによる要約情報ファイルも用意しています
ニュース用、http://etx.galaxies.jp/rss.php
天文一般 : astronomy.jp のメールアドレス差し上げます(ETX Site10周年御礼)
投稿者: Yoshi-K 投稿日時: 2009年01月09日 (2588 ヒット)
天文一般

管理者の関連サイトですが…、
http://japan.astronomy.jp/
へ記載しているように、xxx@astronomy.jp のメールアドレスを差し上げます。「xxx」のアカウント名は先着順でご希望のものを。

天文ファンであれば持っていてうれしいアドレスかもしれません。
ご希望の方はどうぞ。
可能な限り、維持し続けます。よろしくお願いします。

印刷用ページ このニュースを友達に送る

Google検索
Google
  インターネット
このサイト内
ゲストETXギャラリー新着
天の川(はく... (2009-11-12)
天の川(はく...
木星 (2009-8-27)
木星
他サイトニュース
参照数の多いニュース
時 差
NASA TV 時刻は、11月03日 23:24:31 (EST)です。
太平洋標準時は、11月03日 20:24:31 (PST)です。
天文用語辞典
- 筒内気流(とうないきりゅう) : 反射望遠鏡など、鏡筒が外気に触れる構造を持つ望遠鏡で発生する空気の流れのこと。部屋から持ち出すと、鏡筒内と外気の温度差が四季によって激しくなってしまい、アイピースを覗くとユラユラと天体がゆれる。このため、ベストな状態までは鏡筒構造にはよるものの30~60分程度の慣らしが必要となる。
Advertisement