English Forum domain Top Astrophotography The Movie News Accessories Link BBS|ETX About
メニュー
ゲストETXギャラリー
ニート彗星
木星(2005-05-15)
DSIで土星を試し撮りしてみました。
夜景と南の空
アンケート結果ピックアップ
持っている望遠鏡は?(結果上位10位)
ETX-70AT41
ETX-12534
ETX-10533
ETX-9021
LX200GPS21
LX9018
LX20014
LXD55/7513
DS-20007
RCX4001
アンケートトップ
管理者承認待ち
システム管理 ニュース ゲストETXギャラリー ダウンロード リンク
次のURLでRSSによる要約情報ファイルも用意しています
ニュース用、http://etx.galaxies.jp/rss.php
オートスター : #497オートスターのファーム「3.1Ee」がリリース
投稿者: Yoshi-K 投稿日時: 2003年12月03日 (6573 ヒット)

ETX-90/105/125、LX-90のオートスター(#497)用ファームウェアが、約2か月ぶりで「3.1Ee」にアップデートされています。
http://www.meade.com/support/auto.html

このリリースでは、主に月食ツアーやオートガイディングにおけるシリアルコマンド修正、そして興味深いのは、コントローラの上下左右が逆に動くメニューが加わった(Select Item -> Setup -> Telescope -> 「Reserve L/R」 -> ON/OFF)。視野導入した像とコントローラの操作を一致させることが目的のよう。いずれの変更も、ツアー以外はAutostar Suiteにおけるものだと、想像ができます。

注意:アップデートをしたところ、3.1Eeへのアップデート完了後、オートスターの操作で赤経モーターが動きっぱなし状態になりました。よってアップデート時から赤経クランプをゆるめておくことをお勧めします。この動きっ放しになった場合には、Select Item -> Setup -> 「Reset」を実行すれば止まります。

印刷用ページ このニュースを友達に送る

Google検索
Google
  インターネット
このサイト内
ゲストETXギャラリー新着
天の川(はく... (2009-11-12)
天の川(はく...
木星 (2009-8-27)
木星
他サイトニュース
参照数の多いニュース
時 差
NASA TV 時刻は、11月15日 06:14:26 (EST)です。
太平洋標準時は、11月15日 03:14:26 (PST)です。
天文用語辞典
- シンチレーション : 地球にある大気の影響により、天体は瞬いて見える。これをシンチレーションと呼び、大きいほどシーイングが悪いと表現される。
Advertisement