English Forum domain Top Astrophotography The Movie News Accessories Link BBS|ETX About
メニュー
ゲストETXギャラリー
水星日面通過(第3接触)
5/4日の金星
天王星
木星
アンケート結果ピックアップ
持っている望遠鏡は?(結果上位10位)
ETX-70AT41
ETX-12534
ETX-10533
ETX-9021
LX200GPS21
LX9018
LX20014
LXD55/7513
DS-20007
RCX4001
アンケートトップ
管理者承認待ち
システム管理 ニュース ゲストETXギャラリー ダウンロード リンク
次のURLでRSSによる要約情報ファイルも用意しています
ニュース用、http://etx.galaxies.jp/rss.php
メディア : MERのソフトScience Activity PlannerについてがITmediaで
投稿者: Yoshi-K 投稿日時: 2004年01月17日 (1732 ヒット)
メディア

JPLでは、マーズ・エクスプロレーション・ローバー(MER)のカメラで撮影した画像を3Dで再現し、ルート決定の判断材料とします。そのメインとなるソフトの1つが「Science Activity Planner」。Javaベースのソフトとして、Sunが取り組んだことが知られています。

概要が分かる記事が、ITmediaに翻訳掲載されています。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0401/16/epr01.html

詳細な文書はこちら
http://www.mit.edu/~vona/publications/IEEEAC03-backes.pdf

印刷用ページ このニュースを友達に送る

Google検索
Google
  インターネット
このサイト内
ゲストETXギャラリー新着
天の川(はく... (2009-11-12)
天の川(はく...
木星 (2009-8-27)
木星
他サイトニュース
参照数の多いニュース
時 差
NASA TV 時刻は、11月09日 23:55:09 (EST)です。
太平洋標準時は、11月09日 20:55:09 (PST)です。
天文用語辞典
- 銀河座標(ぎんがざひょう) : 銀河系の中心(銀経0度、銀緯0度)を基準として、地球から見た天体の位置表現のひとつ。他の銀河との関係が分かりやすいというメリットがある。
Advertisement