English Forum domain Top Astrophotography The Movie News Accessories Link BBS|ETX About
メニュー
ゲストETXギャラリー
月
2005年7月22日 北海道の月
ETX-125による土星
惑星
アンケート結果ピックアップ
持っている望遠鏡は?(結果上位10位)
ETX-70AT41
ETX-12534
ETX-10533
ETX-9021
LX200GPS21
LX9018
LX20014
LXD55/7513
DS-20007
RCX4001
アンケートトップ
管理者承認待ち
システム管理 ニュース ゲストETXギャラリー ダウンロード リンク
次のURLでRSSによる要約情報ファイルも用意しています
ニュース用、http://etx.galaxies.jp/rss.php
オートスター : ETXがGPS対応に? 最近ETX MLで話題の「StarGPS package」
投稿者: Yoshi-K 投稿日時: 2003年06月20日 (2410 ヒット)

最近、米ETX Mailing listで話題沸騰の「StarGPS package」。これは、#495および#497オートスターでGPSをサポートすべく、アドオンパッケージとしてユーザー?が独自展開されているもの。そう、ETXとは限定されず、オートスターに対応されたもの。米国のノリはもの凄い…。

そのインフォメーションサイト(http://www.stargps.ca/ )を見ると、詳細が明らかに。さぁ、この展開はMeadeがどのように見るか。期待したいところ。
しかしまぁ、このGPSユニットが格安…(http://www.stargps.ca/GPS.htm )。ありがちな、位置をつかむまで1分以上、といったことはないのでしょうか。スペックでは、MAX45秒と書かれている。LX200GPSは何秒なのだろう。

急遽、手に入れることになりました!(21日1:21) 到着後、もちろんレポートします

印刷用ページ このニュースを友達に送る

Google検索
Google
  インターネット
このサイト内
ゲストETXギャラリー新着
天の川(はく... (2009-11-12)
天の川(はく...
木星 (2009-8-27)
木星
他サイトニュース
参照数の多いニュース
時 差
NASA TV 時刻は、09月14日 09:43:50 (EST)です。
太平洋標準時は、09月14日 06:43:50 (PST)です。
天文用語辞典
- ガイド鏡(がいどきょう) : 一般的に、望遠鏡にカメラを取り付けると、それ以降は視野内に目標の天体が導入されているのか分からなくなってしまう(カメラのファインダーや液晶パネルを覗くという手もあるが)。その際に、ガイド鏡とよぶ比較的小さな口径の望遠鏡を鏡筒の上に付ける。オフアキシスガイダーを利用するような手もある。
Advertisement