English Forum domain Top Astrophotography The Movie News Accessories Link BBS|ETX About
メニュー
ゲストETXギャラリー
ETX-125EC & LPIでの土星
携帯のデジカメでお気楽に月!
C2006 M4 ( SWAN )
3/18土星
アンケート結果ピックアップ
持っている望遠鏡は?(結果上位10位)
ETX-70AT41
ETX-12534
ETX-10533
ETX-9021
LX200GPS21
LX9018
LX20014
LXD55/7513
DS-20007
RCX4001
アンケートトップ
管理者承認待ち
システム管理 ニュース ゲストETXギャラリー ダウンロード リンク
次のURLでRSSによる要約情報ファイルも用意しています
ニュース用、http://etx.galaxies.jp/rss.php
ニュースカテゴリー別表示

投稿者: Yoshi-K 投稿日時: 2005年12月22日 (2364 ヒット)
アクセス

最近の、Googleやヤフー経由によるこのサイトへのキーワード検索状況を見ると、依然として70ATが強いことが分かります。
ほかにも、ふたご座流星群への注目度が分かり、動向を知るための判断基準としています(最近、蓄積コンテンツの更新が滞ってますが……)。

1位 etx-70at(39%)
2位 ds-2114ats(2.47%)
3位 ふたご座流星群(2.08%)
4位 etx(1.82%)
5位 天体望遠鏡(1.43%)

検索キーワードの全体から39%を占めるのは相当なもの。これが2006年は80ATに替わるのでしょうか。


投稿者: Yoshi-K 投稿日時: 2004年01月21日 (1525 ヒット)

Google検索
Google
  インターネット
このサイト内
ゲストETXギャラリー新着
天の川(はく... (2009-11-12)
天の川(はく...
木星 (2009-8-27)
木星
他サイトニュース
参照数の多いニュース
時 差
NASA TV 時刻は、08月30日 14:44:25 (EST)です。
太平洋標準時は、08月30日 11:44:25 (PST)です。
天文用語辞典
- 光軸(こうじく) : レンズからの光が入ってくる角度と、収束する個所を結んだ軸。見える像が歪まないように、レンズの中心を直角に入光してくることが理想。複数のレンズや鏡が関わると、重要となる。光軸を合致させる作業を「芯出し」と呼ぶ。
Advertisement