English Forum domain Top Astrophotography The Movie News Accessories Link BBS|ETX About
メニュー
ゲストETXギャラリー
水星日面通過(第3接触)
登録ユーザー数
現在、441件の登録です。
アクセス状況
102 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが ニュース を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 102
詳細: もっと...
アンケート結果ピックアップ
持っている望遠鏡は?(結果上位10位)
ETX-70AT41
ETX-12534
ETX-10533
ETX-9021
LX200GPS21
LX9018
LX20014
LXD55/7513
DS-20007
RCX4001
アンケートトップ
管理者承認待ち
システム管理 ニュース ゲストETXギャラリー ダウンロード リンク
次のURLでRSSによる要約情報ファイルも用意しています
ニュース用、http://etx.galaxies.jp/rss.php
ニュースカテゴリー別表示

投稿者: Yoshi-K 投稿日時: 2004年05月09日 (1688 ヒット)
サイト更新

基本的な情報を始め、ETX関連のアクセサリを扱う海外販売店からの記録を載せていくコーナーを、新規に追加。

個人輸入情報メモ


投稿者: Yoshi-K 投稿日時: 2004年05月08日 (1626 ヒット)
サイト更新

情報に誤りがありました。申し訳ありませんでした。

#497オートスターのサポート機種は、
ETX-90/105/125、LX90、LXD55 127 Ach./152 Ach./6 New./8 New./10 New./8 SC、ETX-60/70、DS-2000、DSX-90/125

として、該当ページを修正しました。
報告をいただいた、ゲストさまご指摘をありがとうございました。


投稿者: Yoshi-K 投稿日時: 2004年05月05日 (1597 ヒット)
ETXニュース

「ユーザーの声」コーナーに、「irisa」さんからいただいたコメントを追加。どうもありがとうございました。

ユーザーの声 (ETX-90EC/90ECJ)


投稿者: Yoshi-K 投稿日時: 2004年05月01日 (1728 ヒット)

Autostar Suiteのパッケージ出荷バージョン3.08から、第1回目のアップデートとなる「3.16a」がリリースされた。
http://www.meade.com/autostar/update/

アップデート内容は細部に渡るものの、主にプラネタリウムソフト「Autostar Suite」(V 3.16a)の描画機能の拡張と、画像処理ソフト(通称Autostar IP)「Autostar Image Processing」(Webでは4.0とあるが、アップデート後のバージョンを見ると、V 3.16)の機能拡張が主たるところ。
今回のリリースでは、LPI Cameraに関わるソフト(ドライバ)は更新されていない。



・ ダウンロード
http://www.meade.com/autostar/update/UpdateAsSuite%203.16.EXE


投稿者: Yoshi-K 投稿日時: 2004年05月01日 (1787 ヒット)
PC

プラネタリウムソフト「ステラナビゲータ」Ver6.1のアップデータ「6.1e」が、28日に公開されていました。
http://www.astroarts.co.jp/products/stlnav6/updater/index-j.shtml

今回は、望遠鏡制御でCOM6以降割り当ての不具合修正を始め、太陽系モードのツールバー操作、日付ダイアログで1582年以前に設定した際の不具合、2004年6月8日の金星日面通過イベントで、接触時刻がズレる点などが修正されています。


投稿者: Yoshi-K 投稿日時: 2004年04月30日 (1531 ヒット)
サイト更新

この「What's New&天文ニュース」に、トラックバック機能を実装。以下のようにURLが表示され(上側赤囲み)、pingを受け取った際にはコメント表示(下側赤囲み)を可能に。


投稿者: Yoshi-K 投稿日時: 2004年04月30日 (2398 ヒット)
サイト更新

USのMeade.comで公開されているオートスターのマニュアルを訳して、みんながもっともっと使いこなせるように…、という願いを込めたコーナーを追加。

「誰でも編集可能です」。気の向いた方、どうか訳してください。私も、翻訳ソフトを頼りに取り組んでいきます。よろしくお願いいたします。
ちなみに、この書き換え可能なシステムは、PukiWikiです。Googleなどで検索すると、さまざまな解説が見られます。

プロジェクトAutostar Man.


投稿者: Yoshi-K 投稿日時: 2004年04月29日 (1735 ヒット)
アナウンス

昔ほしかったドメインネームに空きができたようで、astronomy.jp が手に入りました。現在、もうこれ以上観望記を記すネタは無いので、中立なサイトとして、

http://astronomy.jp/

を開設しました。可能であれば管理権も複数に譲渡するサイトとし、すべてWeb上で管理可能な、ココと同じシステム(CMS)を使ったものです。

トップ画像は、日本を代表する方に掲載許諾をいただいて、毎月変えていくシリーズ。岡野さん、どうもありがとうございます。


投稿者: Yoshi-K 投稿日時: 2004年04月26日 (1634 ヒット)
ETXニュース

Weasner's ETX Site」のWeasner氏(世界中でいちばん名の知れたETXユーザー)とのやり取りの中で…、奥さんが日本生まれだったと初耳。2007年に来日する予定とのコメントも。
ぜひ、その時は講演をしていただきたいものです。
------
> I want to meet Mr. Weasner some day.

Thanks. My wife has been hinting that we may be visiting Japan in 2007. She was born there.


投稿者: Yoshi-K 投稿日時: 2004年04月25日 (2224 ヒット)
Meadeニュース

 米Meadeは、ネットオークションの大手「ebay」に自社のアウトレットを出品。ebayネーム「meadefactoryoutlet」として、4月25日現在、6製品がやり取りされている。

・TeleStar DS-60ME #70064RE (63.00ドルにて落札)
・TeleStar DS-2076AT w/Autostar #70760RE (152.51ドルにて落札)
・Meade DS-114EC #20114RE (155.02ドルにて落札)
・TeleStar DS-60ME (66.00ドルにて落札)
・Meade Discovery NG-60 (102.50ドルにて落札)
・Polaris DS-2114ATS (300.00ドルにて落札)


« 1 ... 15 16 17 (18) 19 20 21 ... 27 »

サイト内検索
Google検索
Google
  インターネット
このサイト内
ゲストETXギャラリー新着
天の川(はく... (2009-11-12)
天の川(はく...
木星 (2009-8-27)
木星
金星 (2009-8-27)
金星
木星 (2009-8-26)
木星
他サイトニュース
参照数の多いニュース
時 差
NASA TV 時刻は、07月22日 19:29:51 (EST)です。
太平洋標準時は、07月22日 16:29:51 (PST)です。
天文用語辞典
- 画角(がかく) : 画像に写る範囲のこと。これを角度で表すと、画角20度などと表現される。
Advertisement